小学校4年生のハートの授業の感想です。
◆喜んだり、怒ったり、悲しんだり、笑ったりいろんな体験ができて楽しかったです。
◆楽しくて心がぽかぽかしてる。みんなで円になるのが楽しくて走るのも楽しかった。
心が温かくなった。
◆喜怒愛楽で4つの音楽がながれて笑うのが一番楽しかった。でも途中で恥ずかしい時もあった。それで恥ずかしいと思うことをなくしたいと思った。
◆自由に体を動かせてよかったし、心がスッキリした。
◆先生と一緒に勉強して、感情を引き出すことをやって楽しかったです。
◆みんなと輪になってぐるぐる回ったのが楽しかった。気持ちが良くなった。喜怒哀楽のいろんな曲があった。
◆一人の思いがみんなに伝わるということが良いと思った。すごくいい気分になった。
◆音楽を聴いたり体を動かしたりして、楽しくできた。また音楽に合わせて踊ったりしたい。みんなと心の勉強をできて楽しかった。
◆いつもの友達とちょっと違くて楽しかった。スッキリした。
◆心の中の感情を4つ覚えて、いっぱいその感情をいっぱいいっぱい出しました。スッキリした!!これから感情をいっぱい出したい!おへそを触るとホッとした。「生まれてきてくれてありがとう」と言われたらとっても嬉しかった。
◆みんなと楽しくできてよかった。これから感情をいっぱい出したい。命がどれだけ大切なのかわかった。超、気持ちー!
◆なんだかみんなといろんなことをやって、心がほっこりした。と、同時にお腹もほっこりして返事をした。心が大切に、いつもよりずっと思った。
◆心がぽっかぽか!幸せ!
◆もっと命のことや心のことを知りたくなりました。楽しかったです。
◆自由に楽しんだり怒ったり表現できて心がスーッとなった。自由は素敵。
◆今日やったことで、怒っている気持ちがなぜだかうれしい気持ちになって、嬉しかったです。こういう、今日起きたことがうれしく、楽しかったです。あとで、「はは♪」と言いました。